何としても動かす!! ... [1998/06/08]
さて、モニターしているだけではつまらないので、今日はえびちゅも補給せ
ずにXFBBで遊んでみることにする。ここの所
遊ばれてばっかり
なので、さすがにこれじゃいかんだろ、と私は考えた。で、やっぱりしょう
がないけど英語版を読むしかないでしょ。(^^;
Linux AX25-HOWTO, Amateur Radio.
にAX.25について事細かく書いてあります。要約すると、まず
・デバイスポートを axattach でインターフェース名として定義しろ。
細かな設定は、/etc/ax25/axports に書け。
・NET/ROMが必要なら、nrattach でNET/ROMの宣言を
しろ。細かな設定は /etc/ax25/nrports に書け。
・良く分かんないけど、Rose(薔薇?)パケット層プロトコルって
いうのがあって、これはX.25の第3層をシュミレーとするもんだ。
カーネルベースでRoseをサポートしたかったらちょっといじらん
とあかんからここをみろ。
・必要なもんを宣言したら、/etc/ax25/ax25d.conf にコールサイン他を
設定して、ax25d を動かせ!
というわけなんで、その通りにしてみる。axattach はモニターの時にやって
いたので、後は同じ要領で nrattach をかましてみる。両ファイルの内容は
次の通り。
lib100:/usr/local/fbb/system# more /etc/ax25/axports
# /etc/ax25/axports
#
# The format of this file is:
#
# name callsign speed paclen window description
#
#1 OH2BNS-1 1200 255 2 144.675 MHz (1200 bps)
#2 OH2BNS-9 38400 255 7 TNOS/Linux (38400 bps)
#
ax0 JS1FVG-7 9600 255 4 438.xx MHz (9600 bps)
lib100:/usr/local/fbb/system# more /etc/ax25/nrports
# /etc/ax25/nrports
#
# The format of this file is:
#
# name callsign alias paclen description
#
netrom JS1FVG-11 KAMOI 192 Linux AX25 driver
|
とりあえず、Rose何とかは良く分からないので(読む気がない)これは
継続審議として、この二つを有効にしてみる。ただ有効にするのは管理者業
を生業にしている私にとっては
芸がなさ過ぎ
なので、下記のように /etc/rc.d/rc.ax25 というファイルを作って、その中
で全て呼ぶようにした。
lib100:/usr/local/fbb/system# tail -20 /etc/rc.d/rc.M
if [ -x /etc/rc.d/rc.httpd ]; then
. /etc/rc.d/rc.httpd
fi
# Load a custom keymap if the user has an rc.keymap script.
if [ -x /etc/rc.d/rc.keymap ]; then
. /etc/rc.d/rc.keymap
fi
# Start the local setup procedure.
if [ -x /etc/rc.d/rc.ax25 ]; then
. /etc/rc.d/rc.ax25
fi
# Start the local setup procedure.
if [ -x /etc/rc.d/rc.local ]; then
. /etc/rc.d/rc.local
fi
# All done.
lib100:/usr/local/fbb/system# more /etc/rc.d/rc.ax25
#!/bin/sh
#
echo -n "Start AX25 setting: "
#
echo -n "axattach "
/usr/sbin/axattach /dev/ttyS0 ax0
#
echo -n "nrattach "
/usr/sbin/nrattach netrom
#
echo "ax25d"
/usr/sbin/ax25d
|
ちと rc.ax25 がくどいけど、実験途中ということで勘弁してちょーだい。
※chmod 755 /etc/rc.d/rc.ax25 を忘れないように。私は一発目忘れた。
これを実行すると、
lib100:/usr/local/fbb/system# ps aux | grep ax25
root 127 0.0 1.0 844 332 ? S 21:34 0:00 /usr/sbin/ax25d
root 321 0.0 1.0 936 316 p0 S 22:43 0:00 grep ax25
|
と、ありがたく文句も言わずに立ち上がってくれるのである。(^^)v
さてここまで来たら話しは早い。やはり酔っ払っているときは頭は回らない
ものである。次に懸案となっていたXFBBでこのax0を認識しない、と
いう問題を片づける。
F6FBBさんのページには、ご丁寧に英語で「Documentation」という所
があり、ここの中の「File formats」にて、各設定ファイルの解説をしてく
れている。このなかの「PORT.SYS」の説明を読むと、ご丁寧にDOS版と
Win版とLinux版それぞれの説明をしてくれている。でもさ、
説明が不十分
で良く分かんないんだよね。とくに AF_AX25 ソケットを使った場合がさ。
だからみんなただでさえ
Linuxの設定で挫折
しているのに、さらにわけわからない
AX.25の設定で錯乱
して、とどめの一撃XFBBの設定で
轟沈してしまう
のだとおもう。
さて、轟沈しないように書いておくと、FBBさんは PORT.SYS の解説の中
で、
For LinFBB (Linux):
# Interface 9 = Linux. Can work via serial port (D),via AX25 domain
# socket (X) or via Telnet port (T).
|
と書いています。これは何を意味するのか。実はさっきのさっきまで良く分
からなかったのですが、分かってしまえば簡単なことで、これは
# Use same number of lines as number of ports.
#
#Com Interface Address (device) Baud
1 9 **** 9600
|
ここのアドレスの設定にはなーんにも関係なくて、
# Port mode, one of these:
# B : BBS-mode.
# G : "Guest"-mode.
# U : Normal-mode.
# Type host-mode, one of these:
# H : SCS/PTC-II (extended/WA8DED emulation) pactor TNC.
# D : WA8DED
# K : KAM hostmode. Must use ESSKAM driver.
# P : PK-232
# Q : BPQ v 4.x
# T : Ethernet/TCP-IP
# X : AX25 domain socket (for Linux)
# Addition: One or more of these letters can be used too:
# L : Send unproto beacon after each arriving mail.
# M : Telephone-modem.
# Y : Yapp allowed on this QRG.
# W : Gateway allowed TO this QRG.
# R : Read-only mode (any port).
# Freq. : Text to describe this port (max 9 characters, no space)
#
# Same number of lines as TNCs:
#
#TNC NbCh Com MultCh Pacln Maxfr NbFwd MxBloc M/P-Fwd Mode Freq
0 0 0 0 0 0 0 0 00/01 ---- File-fwd.
1 8 1 ax0 250 7 2 10 30/01 XUWYL ax0
|
こっちのモードの方の設定に関係していたんです。
だったらそういう風にモードの解説に書いとけよ
と思われた方。フランス語でFBBさんにそう言って下さい。(^^;
要するにモードの設定が、
UWYL に X がつくと AF_AX25 ソケット利用
D がつくと Serial 直結モード
T がつくと Telnet モード
なんですね。
#あー疲れた!!
というわけでいま私のリブリブでは、X−Window版のXFBBのモニ
ター画面に、ax25-util の listen を実行した時と同じように、ずらずらと
モニターしたパケットデータがスクロール表示しています。(^^)/
#あー、コネクトする機材がねー。
|